【ネグロス電工】ブラインドプレートがハヤテク化で更に省施工!!

ブラインドプレートで屋外設備の小動物侵入対策を省力化!

屋外設備において、ネズミやヘビなどの小動物の侵入により、短絡や地絡による電気事故が発生する可能性があります。対策として、市販品の網を活用したり、開口サイズに合わせて独自に板金加工対応することが一般的な施工となっています。
ネグロス電工では、簡単に施工できる専用品として、「ブラインドプレート」をご用意しております。今回ご紹介する新商品は、施工性を大幅に改善したハヤテクシリーズとなっています。継ぎ金具、基礎用固定金具、ブロック固定金具、屋根形カバー用プレート、配管用プレートの5商品が新登場しました。
中でも特に技ありな3商品をご紹介します!
ハヤテクとは?
従来品と比較して、短時間、少人数、ワンタッチ施工を可能にした技あり商品シリーズです。

商品について詳しく見る

ピックアップ3商品

❶継ぎ金具「SD-BPG2」
本商品を使用することで、ブラインドプレートの仮組みが不要になりました!樹脂リベットを採用しているため、ワンタッチで仮止めが可能です。
品番:SD-BPG2
販売単位:1個
標準価格:260円

❷ブロック固定金具「SD-BPBF2」
前面から施工できるため、ブラインドプレートの裏側に手が入らない状況でも簡単に施工できます。プレートとの固定には、オタイコハンガーを採用!仮止め機能付きなので、施工性も抜群です。
品番:SD-BPBF2
販売単位:1個
標準価格:820円
※オタイコハンガー(中空壁用ハンガーUタイプ)の単品販売もあります。品番:ITU625SB

❸配管用プレート「SD-BPP104」
配管の貫通部を簡単に塞ぐことができます!
カットポイント部を切断することで、配管サイズに合わせて簡単に施工できます。
品番:SD- BPP104
<適合>
厚鋼電線管呼び:16~104
厚鋼電線管外径:21.0~113.4
販売単位:1組
標準価格:7,200円

上記でご紹介したハヤテク化により、施工時間が約55%となりました!
※当社調べ。間口サイズ:幅1200mm、高さ700mmの場合。

商品について詳しく見る

☆今読みたい編集者厳選の注目記事☆
「カメラック用保護カバーのご紹介」

ネットワークカメラ取付金具「カメラック」のベースプレートに貼り付ける、軟質塩化ビニル素材の専用カバーが新登場しました!
「工場や倉庫内では、想像以上に埃が溜まり、カメラ故障の原因になり得る」というお客様の声に応えた商品です。カバーには接着剤が付いているのでカメラックにぴったりフィットします。透明色なので取付穴の位置確認が可能、ねじ穴はドライバーで簡単に穴あけできます。不要な穴をカバーで塞げるので、安心感抜群です。

カメラック用保護カバー
品番:NWC136C
販売単位:1枚
標準価格:840円

商品について詳しく見る

あとがき

本号より、HTMLメールでも配信をスタートしました!
画像付きで、商品の特長や施工手順をよりわかりやすく説明できるようになりました。色味に特徴のある商品や施工例などをご紹介していきたいと思います!
今後もミニ通信をご愛読くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

公式プレスリリースはこちら:ブラインドプレートがハヤテク化で更に省施工!!