【岩崎電気】高次元の配光制御で、業界初の広スパン配置と薄形(奥行60mm)を両立、メンテナンス性も大幅向上 NEXCO標準仕様書適合「LEDioc ROADレディオック ロード 低位置照明(広スパンタイプ)」発売

岩崎電気は、高次元の配光制御により広スパン配置を可能にした「レディオック ロード 低位置照明(広スパンタイプ)」を、2025年10月末より順次発売しています。

本品は、「LED低位置照明灯具標準仕様書 施仕第24152号(令和6年7月)東日本・中日本・西日本高速道路(株)」に適合。
路面から1m程度の高さに設置するため、高所作業不要で施工・メンテナンス時の安全性と効率性を大幅に向上させます。

先行車の背面を照らして視認性を高める広スパン配置(NEXCO標準仕様)の「プロビーム配光形」で筐体奥行寸法60mmの実現は業界初。
この薄形化により、遮音壁区間など設置が困難だった場所への適用を可能にします。

※プロビーム配光を備えた道路用低位置照明器具において筐体奥行寸法60mmの実現(岩崎電気調べ:2025年10月)

特長

高次元の配光制御により広スパン配置が可能

選べる2つの配光(プロビーム配光形、対称配光形)をラインアップしています。

プロビーム配光形:先行車の背面を照らし、前方の車の視認性を向上させ、より安全な走行を支援します。

対称配光形:道路縦断方向に対し左右対称に路面を照らします。

設置場所を選ばない薄形設計

プロビーム配光形、対称配光形どちらも筐体の奥行寸法は60mmを実現しました。
プロビーム配光形の筐体奥行寸法60mmは業界初。
薄形化により遮音壁区間などでも構造物のレイアウト変更なしにそのまま設置が可能です。

運転者への不快なまぶしさを抑制

運転者の視野に入る水平ラインの光を、高次元の配光制御によりカットすることで、運転者への不快なまぶしさを抑制し、夜間走行の安全性と快適性を保ちます。

施工性・メンテナンス性を向上させる構造

開放保持機能:透光性カバーの開放保持機能を採用。
カバーを開いたまま固定し、両手で結線作業やメンテナンス作業を簡単に行えます。
開閉器を内蔵:器具に開閉器を内蔵しており、保守・点検が容易に行えます。

初期光束補正機能を標準装備

点灯開始から光束維持時間末期まで一定の光束を保ち、点灯初期の過剰な明るさを抑えることで更なるエネルギー消費量を削減します

主な仕様

プロビーム配光形 ラインアップ

標準仕様書の条件 製品仕様 備考
灯具種別 平均路面輝度 車道照度 車道幅員 路肩幅員 灯具間隔 灯具形式 器具光束 消費電力 本体長さ
RLP-45-2M 本線2車線 1.0cd/m² 20.0ℓx 7.0m 2.5m 20.0m E72036SAJ3D 6800ℓm 91.6W 1.4m 標準
0.7cd/m² 14.0ℓx 7.0m 2.5m 20.0m E72037SAJ3D 5100ℓm 67.5W 1.2m 任意
本線2車線 0.5cd/m² 10.0ℓx 7.0m 2.5m 20.0m E72038SAJ3D 3400ℓm 45.8W 1.0m 任意

対称配光形 ラインアップ

標準仕様書の条件 製品仕様 備考
灯具種別 平均路面輝度 車道照度 車道幅員 路肩幅員 灯具間隔 灯具形式 器具光束 消費電力 本体長さ
RLS-30-4M 本線2車線+分合流部+ゼブラゾーン 1.0cd/m² 25.0ℓx 14.0m 2.5m 7.5m E72031SAJ3D 5500ℓm 56.5W 1.0m 任意
1.0cd/m² 25.0ℓx 14.0m 2.5m 6.0m E72032SAJ3D 4800ℓm 46.7W 1.0m 標準
RLS-30-3M 本線3車線 1.0cd/m² 25.0ℓx 10.5m 2.5m 8.0m E72032SAJ3D 4800ℓm 46.7W 1.0m 標準
0.7cd/m² 17.5ℓx 10.5m 2.5m 10.0m E72032SAJ3D 4800ℓm 46.7W 1.0m 任意
RLS-25-2M 本線2車線 1.0cd/m² 25.0ℓx 7.0m 2.5m 8.0m E72033SAJ3D 3600ℓm 35.1W 0.8m 標準
0.7cd/m² 17.5ℓx 7.0m 2.5m 10.0m E72033SAJ3D 3600ℓm 35.1W 0.8m 任意
RLS-15-2R ランプウェイ2車線 0.5cd/m² 12.5ℓx 7.0m 2.5m 12.0m E72034SAJ3D 2700ℓm 25.8W 0.8m 標準
RLS-10-1R ランプウェイ1車線 0.5cd/m² 12.5ℓx 3.5m 2.5m 12.0m E72035SAJ3D 1500ℓm 14.7W 0.8m 標準
  • ※1 灯具高さ(路面からの灯具中心までの高さ)は1.2mとします。
  • ※2 消費電力は200V時、段調光方式、初期光束補正機能(60000時間経過後)の最大値を示します。
  • ※3 備考の「標準」は標準仕様書の条件、「任意」は任意の条件とその設計例を示します。
  • ※4 保守率は0.65とし、平均照度換算係数は25ℓx・cd-1・m²(対称配光)又は、20ℓx・cd-1・m²(プロビーム配光)とします。

岩崎電気の公式ホームページはこちら!