2019年4月26日(金)、27日(土)に東京ビッグサイト 青海展示棟で行われた「ジャンボびっくり見本市」。
今回も多くの出展メーカー様の中から取材させていただきましたメーカー様の、おすすめ製品をご紹介いたします。
自宅にいなくても対応可能!毎日に安心と快適さをご提供
スマートフォン連動テレビドアホン「WP-24シリーズ」
スマートフォンと連動させることで、自宅に居なくても来訪者対応をすることができるインターホンです。
スマートフォンに専用のアプリをインストールすることで簡単に連動させることができます。最大4台まで可能です。
例えば、従来だと自宅での対応しかできず、宅配業者が来た時間に自宅に居なければ再配達になってしまう煩わしさがありますが、この機能と宅配ボックスを利用することで、再配達問題の解消に繋がります。
また、宅配ボックスとも連携することができ、ボックスが開くとインターホンの録画が開始しするため、いつ誰が宅配ボックスを使用したのか履歴を残すことができます。そのため、防犯にも役立ちます。
そのほかに、子どもが帰宅時に玄関子機を押すことで、スマートフォンとリアルタイム通話ができたり、自宅の鍵に電気錠システムが搭載されていればインターホンから家族の連絡を受けて電気錠を解錠することができたりと、生活の様々な場面で活躍します。
HEMSにも対応しているため家電製品や設備機器とネットワークでつなげることで、電気の使用状況を「見える化」し省エネの効果をチェックすることができるため、節電に繋がります。
親機の見た目は凹凸のないシームレスなデザイン。モニターパネルも大きいため、映像がみやすいです。
玄関子機は、選べる2タイプ。
室内に置くワイヤレス子機にもモニターが付いており、親機・子機どちらも映像をズームして見ることができます。
シンプルデザインでどんな空間にも馴染む
テレビドアホンJS-12、JS-12E
会場ではJS-12Eが展示されていました
6月10日に発売されました新しいドアホン「JS-12、JS-12E」です。
モニター付き親機はフレーム部分に「通話/終了」のスイッチを組み込み、スピーカスリットを本体の底に配置することで、凹凸が少なくスタイリッシュなデザインに仕上がっているため、どのような空間にも馴染みます。
カメラ付き玄関子機には夜間照明LEDを内蔵しているので、夜間でもカラー映像での確認ができ、安心して使用することができます。
従来品に比べ、角度調節ができる範囲が広がり、上・下の他に左・右・斜めに調節が可能です。
「JS-12E」には録画機能を内蔵しており、呼出の際に玄関子機のカメラでとらえた来訪者の様子を自動録画するほか、呼出中や通話中、モニター中に録画ボタンを押しての手動録画や、ズーム操作により映像を約1.5倍で表示することができます。
また、両製品ともモニター付き子機を1台増設することができ、送り配線方式なので、簡単に施工することができます。
お家を新しく建てる方、インターホンの取り替えを考えている方は、是非アイホン様の製品を検討されてみてはいかがでしょうか?
暗闇を照らし屋外の安全・防災を解決
ソーラーLED照明
暗がりなどの危険を防止するLEDのソーラー照明です。
太陽光を蓄電することで明かりが点くので電気や電源がいらず、電源が取れないために諦めていた場所や設備工事が全て済んだ場所に後付けなど、様々な場所に取り付けることができます。人感センサーがついているので、人が通る時に点いて、いないときは消えるため、省エネにも繋がります駐車場や駐輪場、事務所の通用口などの段差が多かったり、接触事故などが起きやすい場所に設置することで事故防止をすることができます。
災害などで停電が起きたときでも使用できるので、常に明かりを灯すことができます。
また、停電などの際は盗難などの犯罪も増える傾向にあり、この照明を設置することで、防犯対策にも繋がります。
高性能バッテリーを採用しており、期待寿命は15年。使用温度範囲が-20℃〜+45℃と、寒冷地でも安心して利用できます。ソーラーパネルは50mまで分離設置が可能なので、太陽がしっかり当たる部分にソーラーパネルを設置し、別の向きにライト部分を設置するなどもできます。
種類は広範囲を明るく照らすことができる「駐車場用」、横長で雨風に強く、明るい光で防犯効果抜群の「構内通路用」、出入り口に適したスポット配光の「通用口用」があり、場所に応じたタイプのものが選べます。
通用口用は、昨年2018年度のグッドデザイン賞を受賞するなど、暗がりの不安を安心感に変える企業防災・安全対策用照明として高い評価を受けています。
荷物の受け取り・受け渡しの困りごとを解決!
ビジネス専用宅配ロッカー BIZBO
プライベートの荷物の受け取りや、流通業者や取引先との荷物の受け渡しに利用することができるビジネス専用の宅配ロッカーです。福利厚生の一環としたり、業務効率の向上や再配達を減らす社会貢献ができます。
登録者のみが利用できるため、セキュリティもバッチリ!登録は携帯電話やスマートフォンからできます。
受け取りは、荷物を注文する際に連絡先を自分の電話番号にしておくことで、宅配ボックスに荷物が届いたら、ショートメールでパスワードが通知されるようになっています。そのパスワードを入力するとボックスが開き荷物を受け取ることができます。受け渡しの際も同じような流れです。
タッチパネルに表示されるアイコンに従うだけのシンプルな操作なので、誰でも安心して使いこなすことができます。
詳しい操作方法は、下の動画をご覧ください。
あらゆるサイズの荷物を想定した構造になっているので、書類からゴルフバッグなどの大きな荷物でも受け取ることができます。
事業所の利用シーンに合わせて自由自在にユニットを組み合わせることができます(最大10連結)。また、従業員規模を想定したパッケージ製品もあります。
実際に社内に設置して従業員に利用してもらったところ「帰ってすぐ届いたものが使える」「家に帰ってから不在票をみるうんざりがなくなった」と高い評価を得ているそうです。
この記事はパート2に続きます!!