ジャンボびっくり見本市HPへ 出展会社専用ログイン

JUMBOニュースサイト

電気・工事に関わる「知りたい!」情報をお届け

フォローする

  • ニュース
    • プレスリリース
    • 銅ベース(銅建値)情報
    • 電設業界ニュース
  • 製品情報
  • イベント
    • 展示会
    • 講演会
    • 内覧会
    • もえの行ってきました!!
  • 特集
    • 電設・ウォッチ!
    • 電工さんの工具箱
    • 電気の豆知識
    • 今さら聞けないIT用語
  • 当サイトについて
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
ホーム
イベント

【第46回 ジャンボびっくり見本市】開催中止・延期のお知らせ

2020/3/4 ・ イベント

東京会場

 

大阪会場

タグインテックス大阪 ジャンボびっくり見本市 ピックアップ 青海展示棟
もえ

関連記事

2019.03.08 イベント・講演会

東京会場お申込受付中!『第45回ジャンボびっくり見本市』   テクニカルセミナー:「産業用ロボット導入の正しい進め方」

東京会場お申込好評受付中!! ※大阪会場は満席となりましたので申込を締め切りました。  多数のお申込ありがとうございました。 大阪会場定員200名・東京会場定員150名(先着順)となっておりますので、 お早めにお申込ください。 ジャンボびっくり見本市協催委員会が20...

2018.08.27 もえの行ってきました!!・イベント

もえの展示会れぽーと【9】【WAGO】新製品発表会2018

まずはワゴジャパンについて 会場で展示されていた新製品のご紹介の前に、ワゴジャパンという会社についてお話したいと思います。 業界では「ワゴ」という言葉が差し込みコネクタの代名詞として使われるほど一般的になっています。それほど私たちの業界に浸透しているメーカーワゴジャパン様、いった...

2021.05.13 もえの行ってきました!!・イベント

もえの展示会れぽーと【31】第47回 ジャンボびっくり見本市に行ってきました!

4月9日(金)、4月10日(土)にインテックス大阪6号館C ・Dゾーンにて「第47回ジャンボびっくり見本市」が開催されました。 会場では政府・自治体および展示会業界のガイドラインを基に新型コロナウイルス感染拡大対策を実施していました。 入り口での検温消毒 感染症対策のお...

2025.05.30 イベント・展示会

【第51回ジャンボびっくり見本市】いちおし商品コンテストの結果が発表されました!

2025年4月11日、12日東京ビッグサイト東7ホール・東8ホール、4月25日、26日インテックス大阪6号館C・Dゾーンで開催いたしました「第51回ジャンボびっくり見本市」の会場内で行われた「いちおし商品コンテスト」の投票結果が発表されました! 大阪会場 第1位 シャープマーケティング...

2018.08.09 イベント・展示会

『第32回管工機材・設備総合展』2018年10月4~6日まで愛知県名古屋市にて開催!!

愛知県管工機材商業協同組合主催の2年に一度の大イベント、「第32回管工機材・設備総合展」を2018年10月4日(木)より6日(土)までの3日間にわたり、名古屋市千種区の「中小企業振興会館・吹上ホール」にて開催!! 今回のテーマは「いのちの水、流す技、未来につなげ。」管工機材・設備総合展は、より...

2019.12.19 イベント・講演会

【ニチコン】系統連系型V2Hシステム 施工研修会開催

ニチコン株式会社は統連系型V2H EVパワー・ステーション(VCG-666CN7、VCG-663CN3・CN7)の施工研修会を開催します。 本製品の施工にあたっては、ニチコン株式会社が発行する施工IDが必ず必要となります。 つきましては、ご多忙中恐縮ですが是非ご参加いただきたく、ご案内申...

2019.12.05 イベント・展示会

『2019国際ロボット展』2019年12月18日(水)〜21日(土)東京ビッグサイト青海・西・南ホールで開催

12 月 18 日(水)~ 21 日(土) (一社)日本ロボット工業会と日刊工業新聞社は、2019 年 12 月 18 日(水)~ 21 日(土)の 4 日間、東京ビッグサイトで『ロボットがつなぐ人に優しい社会』をテーマに、「2019 国際ロボッ ト展」を開催します。 本展は、2 年に...

2018.05.02 イベント・講演会

オーム社主催 第53回「電験三種突破研究会」

来たる9月2日(日)、平成30年度の第三種電気主任技術者試験(電験三種)が実施されます。 オーム社では、今年も電験三種受験者を対象に、恒例の『電験三種突破研究会』を東京地区・大阪地区・北陸地区(サテライト授業/大阪の講義を同時中継)で開催します。今年で53回目を迎える電験三種突破研。延べ数万人の受...

2019.01.23 もえの行ってきました!!・イベント

もえの展示会れぽーと【15】第3回電気工事技能競技全国大会に行ってきました!Part2

2018年11月30日(金)両国国技館で行なわれた「第3回電気工事技能競技全国大会」。 前回に引き続き、大会の様子をレポートします!! まずは、今回、大会に参加している2名の方にインタビューすることができましたので、紹介します。 一人目は、女性です。 髙奈津美...

2022.06.09 もえの行ってきました!!・イベント

もえの展示会れぽーと【38】第48回ジャンボびっくり⾒本市⾏ってきました!東京会場メーカー編

4月22日(金)、23日(日)に東京ビッグサイト東7ホールで開催された、「第48回ジャンボびっくり見本市東京会場」。 その中から一部ですがメーカー様のおすすめ製品を伺ってきましたのでを紹介いたします。 アイホン株式会社 業界最大4.3型モニター採用 ワイヤレステレビドアホン『WR-1...


【株式会社シモン】新商品のお知らせ(528黒床靴)
配送費高で、実費負担を電設協へ要望

記事検索

Jappy

メールマガジン会員登録

最近の投稿記事

  • 【アイホン株式会社】次世代型解錠ソリューション「Pabbit」 三井不動産レジデンシャルリースが提供する賃貸マンションに導入を決定
  • 【京都機械工具株式会社】ショートオイルフィルタの取外しが可能な「フィルタオイルキャッチャー」発売
  • 『2025年7月1日~』 銅ベース・銅建値 1500ベース   (単位:千円/t)
  • 電通グループ、傘下のCARTA HOLDINGSをドコモとの合弁会社化へ
  • 【共立電気計器】「JECA FAIR 2025 ~ 第73回電設工業展 ~」製品コンクール受賞

カテゴリー

  • イベント 184
    • もえの行ってきました!! 69
    • 内覧会 9
    • 展示会 91
    • 講演会 13
  • ニュース 2,685
    • プレスリリース 850
    • 銅ベース(銅建値)情報 472
    • 電設業界ニュース 1,359
  • 特集 104
    • 今さら聞けないIT用語 3
    • 電工さんの工具箱 40
    • 電気の豆知識 52
    • 電設・ウォッチ! 9
  • 製品情報 1,659
    • 住宅設備・空調・OA機器類 120
    • 照明 51
    • 計測・工具搬送類 155
    • 配管類・装柱器材類 17
    • 配線器具・配線類 31
    • 電線ケーブル 35
    • 電線ケーブル類 15
    • 音響通信・防災セキュリティ・ビル監視設備類 54
    • 高低圧用機器類・受配電機器類 25
JAPPY-ad

タグクラウド

50回ジャンボいちおし 51回ジャンボびっくり見本市いちおし商品コンテスト JAPPY LED照明 LME TDK株式会社 いちおし商品コンテスト大阪 いちおし商品コンテスト大阪・東京 いちおし商品コンテスト東京 エアコン オーム社 ジェフコム ジェフコム株式会社 ジャンボびっくり見本市 ダイキン工業 データ パッケージエアコン ピックアップ マーベル ルームエアコン 京都機械工具株式会社 公共工事動向 出荷動向 出荷台数 因幡電機産業 国土交通省 岩崎電気 工具 市場動向 新刊トピックス 東京ビッグサイト 東芝ライテック 株式会社フォトロン 業務用エアコン 河村電器産業 為替 銅ベース 銅建値 銅電線 電材流通新聞 電気と工事 電気工事 電気工事士 電線 電線新聞

ランダムピックアップ記事

「角型TACレックス」東拓工業株式会社の画像

「角型TACレックス」東拓工業株式会社

2025.04.10 製品情報

「ポリクリックシリーズ集塵Lシャンク」株式会社ミヤナガの画像

「ポリクリックシリーズ集塵Lシャンク」株式会社ミヤナガ

2025.04.10 住宅設備・空調・OA機器類

【ダイキン工業】東日本コンタクトセンターが「WELL Performance Rating」を取得の画像

【ダイキン工業】東日本コンタクトセンターが「WELL Performance Rating」を取得

2025.06.23 プレスリリース

【東芝テック】東芝テック、レシート推し広告サービス「かみ推しレシート」を開始の画像

【東芝テック】東芝テック、レシート推し広告サービス「かみ推しレシート」を開始

2025.06.27 プレスリリース

footer-logo お問い合わせ
© 2018 JUMBOニュースサイト.