
6社が増収も、3社が減益 中堅電線7社22FY2Q業績
材料高騰や円安で売上増加 価格転嫁の遅れで減益も 中堅電線メーカー7社の22年度第2四半期業績(一部2月期あるいは暦年第3四半期)...
材料高騰や円安で売上増加 価格転嫁の遅れで減益も 中堅電線メーカー7社の22年度第2四半期業績(一部2月期あるいは暦年第3四半期)...
住友電工は11日、東京本社で欧州連合(EU)欧州委員と、レドックスフロー電池のグローバル展開についての意見交換を行った。同社からは井上治社長...
設備のフルオートメーション化を計画 981㎡新工場、23年に着工 ミタカ 田島栄吾社長 オリジナル製造設備による直...
全社増収、2社増益・2社減益 銅価高騰と為替の影響も 大手電線メーカー4社の22年度第2四半期決算が出そろった。銅価の上昇に加...
大和化学工業のリン窒素系難燃剤「超強炭化フランCMシリーズ」が、電線メーカーから注目を浴びている。 難燃剤「フランCM-6R」は、強炭化性...
21FY売上高実績、76%が増 銅価高騰、価格改訂により好転 関東電線販売業協同組合(関東電販)は9月、22年度...
26年度MiDIP生産能力5倍 銅合金線、医療・半導体分野へ進出 昭和電線ユニマック 山村隆史社長 昭和電...
三品業界への電線・細線メーカー、設備業界の進出が活発化している。中でも、医薬品製造や医療機器などに携わるメディカル業界へ向け...
1千坪規模工場を本社に新設 耐火ケーブル38sq以上来春本格生産 伸興電線 尾﨑勝社長 伸興電線の尾﨑勝代表取締...
銅センター和田事務局長 実験の様子 日本銅センターは3日、JX金属の「SQUARE LAB」で、首都圏在住の中高...