【新刊トピックス 2019年10月】電気と工事 2019年11月号 (第60巻第12号通巻793号)

  • 付録共定価1,870円(本体1,700円+税)
  • 発売日2019/10/15

付録

令和元年度 1級電気通信工事施工管理技術検定 学科試験の解答と解説
編集部

特集

知らないじゃすまされない建設業のハラスメント対策

  • あなたなら、この状況をどう打開しますか?
  • 最も相談件数の多いパワ―ハラスメント
  • 根強く残る職場の問題セクシャルハラスメント
  • 女性の職場復帰を妨げるマタニティハラスメント
  • 社会状況を反映したハラスメントと防止策
志村 満(志村コンサルタント事務所)
パワハラ、セクハラなど、〇〇ハラスメントについて報道などで取り上げられる機会も増え、一般用語として定着しつつある。一方で、民事上の労働相談件数は10年間で約2倍に増加しており、加害者の意識改革や周囲の理解が求められている。
この特集では建設業でも最も多いパワハラの問題からひもとき、各ハラスメントの事例や調査結果などを踏まえて解説を行う。

特設

「人の幸せ」を最優先に考える企業に学ぶ 働き方改革実践メソッド
編集部
働き方改革関連法の施行が始まり、「時間外労働の上限規制」などのルールが定められた。しかし、人手不足が続く電気工事業では、その対応に苦慮している。一方で、ノンストレスで導入可能な企業も確実に存在している。ここでは、着実に労働力を確保している島根電工の働き方改革にクローズアップする。

フォトグラフ

第45回 技能五輪国際大会レポート きんでん 志水優太選手「情報ネットワ―ク施工」で金メダル獲得!
編集部
第14回 若年者ものづくり競技大会 Winner’s Interview 高祖 拓実選手 佐賀県立佐賀工業高等学校
編集部
30%のコストカットを実現!受変電設備にリレ―制御を活用
江口 清司、松本 圭司(九電工)
受変電設備の遮断器制御ではPLCを用いたデジタル制御が主流であり、リレーを用いたアナログ制御の採用は減少傾向にある。しかし、リレーのメリット&デメリットを検証したうえでリレー制御を採用すれば、大幅なコストカットも不可能ではない。
ここでは、実際の事例を用いてリレー制御の導入時のポイントや効果などを紹介する。
全日電工連青年部活動紹介 Go Forward from 全日電工連全国青年部協議会
編集部

試験対策

~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論 第11回 正弦波交流の発生と正弦って何だ? その2
磯村 和也(大阪市立都島工業高等学校)
解法のコツを伝授! 第一種電気工事士筆記試験 合格への一手 第8回 発電施設、送電施設、変電施設
編集部
合格への道筋を示す! 1級電気工事施工管理技士 対策講座⑪
和田 保久(和田技術士事務所)
電気数学ウルトラ入門 ~電工・電験突破を目指す~ 第11回 二次方程式
編集部

基礎講座

消防用設備にまつわる電気工事のキホン! 第8回 火災通報装置の施工 part.2
青木 俊輔(青木防災)
接地工事超入門 ⑪接地抵抗と大地抵抗率
荘田 崇人(日本地工)

連載

Mr.電工の奮闘記 from NZ⑪
永崎 信弥
どうなってるの?火力発電所の解体事情 第4回 ボイラ―本体の撤去
編集部
僕の電工絵日記 第4回 キュ―ビクルを見つけたよ!
新田 絆翔
電気工事士のための通信ネットワークトラブルあるある 第8回 PoEのトラブルあるある(その2)
久保 幸夫(トライアングルエレクトロニクス)
ズバット解決! そのギモン、編集部がお答えします! 第10回 モールド変圧器の劣化診断
編集部
Dr.中野が説く! 電気事故の真実 第5回 接触部で考えるべきこと
中野 弘伸
現場で役立つ!コンプライアンス入門 第33回 悪天候時に規制、点検が必要な作業
降籏 達生(ハタ コンサルタント)
なるほど!わかる! モノゴトをナナメから見てみよう 第98回 石油価格上昇と消費税の経済学
田中 秀臣(上武大学)
“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座 第111回 ハラスメントが組織のモチベーションを阻害する
志村 満(志村コンサルタント事務所)

 ご購入はこちら!!